茶道部
目標
目標
茶道の基本を学び、季節に応じたお点前ができるようになること。部活動を通して礼儀や作法を身につけること。
茶道部よりメッセージ
茶道部よりメッセージ

茶道部は週に1回、木曜日の放課後に活動しています。「まず勉強が第一」と考える生徒が無理なく3年間活動を続けて、卒業前には申請すれば「入門・小習」の許状もいただけます。茶道裏千家淡交会に所属している先生が毎週茶道室に来て教えて下さるので、内容は本格的です。週に1回の活動なので、他の文化系クラブや生徒会と兼部する生徒もいます。木曜日の英会話講習が終わってから参加する生徒もいます。男子生徒も近年増えていて、現在男女の部員の割合は半々です。部員の仲は良く、ほっとできる「和」の空間で、とても和やかな雰囲気の中で活動しています。
顧問
顧問
顧問 前田由佳
指導者 福田明美
活動状況
活動状況
活動内容 毎週木曜日の放課後に、お茶の先生から本格的な茶道の基本を習う。
市内の高校・大学との合同交流茶会へ参加し、建学祭ではお茶会を開催する。
活動人数 新2年生 4名
新3年生 7名
活動場所 茶道室
活動時間 毎週木曜日の放課後