ニュース詳細

【1年生・現代文明論】小論文講座

 

 7月3日(木)4時間目、副校長の田中先生による小論文講座が行われました。
 前回の髙倉校長先生による講話に連動しており、『「教育」を受ける意義とは』というテーマで生徒たちは800文字の小論文を作成する事を想定して受講しました。生徒たちはその場でワークシートに書き込み、小論文の組み立て方を学んでおりました。小論文は入試や就職の際、必要になります。また、自分の考えの組み立て方にも繋がります。
今日の講座の内容をもとに、7月17日(木)の現代文明論の時間に上記のテーマで小論文を作成します。なお優秀な小論文作成者には、東海大学松前重義記念基金が主催しています『建学記念作文・小論文募集』へのエントリーをする予定です。