10月16日のLHR

【1年生・インターンシップ】
再来週に迫るインターンシップの事前学習を行なっていきました。挨拶に基本や電話対応の基本などを学び本番に備えます!
【2年・平和教育】
研修旅行に向けたキャリア教育の一環として、 講堂にて平和教育を行いました。
実際に広島で被爆を経験された大村一夫さんをお招きし、 当時5歳だった大村さんの記憶をもとに戦争の悲惨さや原子爆弾がもたらすもの、 人生を歩んでいく上での使命感についてなど、高校生にとって大変貴重なお話をいただきました。
大村さんには、昨年も現3年生へ向けて講演をしていただいております。 玄関前に展示されたパネルを見て、 3年生にとっても改めて平和について考え直すことができる良い1日となりました。





【3年・献血について】
献血について、北海道赤十字血液センター野坂さんから講演をしてもらいました。 献血をすることによって人の命を助けることができる可能性についてお話しをしていただきました。献血をする意味、そして必要性について多く学ぶことができました。